scroll view
2017.01.17弁護士コラム、財産分与、離婚
69 対象財産確定の基準時
財産分与は、夫婦で築き上げた財産を、離婚に伴って清算するものですので、夫婦の協力関係が認められる最終の時点での...
68 特有財産
特有財産とは、名実ともに一方が所有する財産を指します。この特有財産は、夫婦が協力して築き上げたものではなく、婚...
67 対象財産の範囲
婚姻中の財産には、名実ともに一方が所有する財産である特有財産、名実ともに夫婦の共有に属する財産である共有財産、...
66 財産分与(総論)
財産分与とは、離婚した一方が他方に対して財産の分与を求める権利を指します。財産分与には、夫婦が婚姻中に協力して...
2017.01.17弁護士コラム、離婚、面会交流
65 面会交流の変更の判断基準
面会交流の変更については、子の利益のために必要な場合にできることになります。面会交流の変更については、子の年齢...
64 面会交流の条件を変更することができるか
子が幼い場合には、ある程度定期的な面会交流であっても容易に実施することができるのが通常です。しかし、子の成長に...
63 面会交流の実情
家庭裁判所での面会交流の実情については、月1回以上認めるというものが多く、宿泊付きでの面会交流を認めるものも相...
61 FPICとは
FPICとは、家庭問題情報センターの略称であり、父母間の対立が激しく面会交流時の子の受渡しすら難しい場合に、子...
60 面会交流を実現することは難しい?
相手方が子を監護しているときに相手方が面会交流を拒絶している場合には、面会交流の履行を確保するための様々な手段...
59 損害賠償請求
相手方が、履行勧告や間接強制によってもなお面会交流を実施しようとしない場合には、通常、面会交流を実施することは...
096-356-7000
お問い合わせ